キューピー レトルト食

【キューピーやさしい献立】口コミ・評判は?実際に食べてみた体験談

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
管理栄養士
管理栄養士
自宅で簡単に調理できるので、レトルト介護食の需要はますます増えていますね!

本記事のテーマ
レトルト介護食の「キューピーのやさしい献立シリーズ」の口コミ・評判と実際に食べてみた私の感想をお伝えします。

レトルト介護食とは

調理済みの食品を袋に入れて密封し、蒸気で加熱・殺菌した即席食品のことをレトルト食品と呼びます。
「レトルト介護食」とはその名の通り、高齢者向けのやわらかい食品が入っているレトルト食品のことを指します。

レトルト介護食の多くは、日本介護食品協議会が制定した規格をクリアしたユニバーサルデザインフードです。
ユニバーサルデザインフードにはの「かむ力、飲み込む力」に合わせて区分が分かれているので、区分表示を目安に選ぶことができます。

食品ごとに内容は異なりますから、初めて食べる食品の場合は食べる人の状態にあっているかをしっかり確認しながら食べましょう

▼こちらの記事で「レトルト介護食品の区分 表示の意味と選び方」をご紹介▼
安全に食べるための基本です!

【在宅介護者向け】レトルト介護食品の区分分け 表示の意味と選び方在宅介護をされている方の多くが「お食事の悩み」を抱えているのではないでしょうか。。 「レトルト介護食」ってとても便利で...

キューピーやさしい献立シリーズの特徴

マヨネーズで有名なキューピーは日本で初めて家庭用の「介護食」を販売した介護食業界では老舗の会社です。

子育て世代の方には、レトルト離乳食も種類豊富で有名ですよね。
1999年に発売が開始され、今年で20周年を迎えます。

やさしい塩加減ながら、素材のうま味をいかしたしっかりとした味付けをコンセプトに、高齢者に不足しがちな栄養素に配慮して、エネルギー・たんぱく質・カルシウム・食物繊維も強化されています。

食べる人のかむ力・飲み込む力に合わせて、やわらかさはユニバーサルデザインフードの4段階の区分に分かれいます。

シリーズの品数は、57種類
主なラインナップ数は以下の通り。

・容易に噛める  13種類
・歯ぐきでつぶせる 11種類
・舌でつぶせる  17種類
・噛まなくてよい 14種類

品数が豊富なので、各区分の食品を組み合わせると1食分のお食事を作ることも可能です。

▼こちらの記事で「高齢者の食事の必要量を写真で解説!」をご紹介▼
低栄養予防の参考にしてみて下さい。

低栄養になってない? 高齢者の食事の必要量(カロリー)を解説! 今回は、高齢者のお食事量の目安について解説します! 高齢者の栄養必要量を知って、低栄養を予防する方法を一緒に考えてみま...

キューピーやさしい献立 区分別の口コミ

区分1 容易に噛める

介護中の方
介護中の方
老々介護の実家に送りました。
母が軽度の認知症になり、父が食事を作っています。
最近の母は食べ残す事が多くなり、作る父側としては報われない気持ちが出てしまったようで、電話口でよく愚痴をこぼしていました。
食べないと体力も落ちる事が心配でしたし、介護する父の体力、気力も心配でした。
すぐにこちらの商品を送ったところ、母が大変喜んでくれました。
また父も、食事を作る手間も、何を作るか?との悩みも軽減したと喜んでいました。
介護中の方
介護中の方
種類が多くて 味も良く、そしてやわらかい。お年寄りや子供、療養中の方、妊婦さんなどにもおすすめ出来ます。レトルトなので調理も楽でいいですね!
実食した方
実食した方
抜歯して痛すぎていつもの食べ物が食べられないときに管理栄養士の妹に勧められて利用しました。試してみると、介護食とか嘘だろ!ってくらい美味しいし、歯に響かない。味のバリエーションもあり飽きずに食べられそうです。

区分2 歯ぐきでつぶせる

介護中の方
介護中の方
かなり年の離れた従姉のために購入。
在宅療養中の従姉が、「いつも同じようなメニューになって飽きた」と漏らしていたが、「これは良い、おいしい」と喜んでくれましたし、これを食べたのかきっかけになったのか食欲も戻っているようで、うれしかったです。
介護中の方
介護中の方
味も、美味しく、綺麗に食べてくれます。歯ぐきでつぶせる柔らかさなので、喉越しも良いようです。
介護中の方
介護中の方
私が作ったお料理よりよく食べてくれました。介護だけでも大変なので助かりました。            

区分3 舌でつぶせる

介護中の方
介護中の方
家人が咽頭癌後にミキサー食になったためこちらをお試しで購入しました。
家人は味にうるさく好き嫌いが激しいのですが、こちらは美味しいそうです。
レビューで普通のミキサー食だと仰ってる方がいましたが、それは卵やお豆腐、煮た野菜などを加えてみるなど少しアレンジしたり盛りつけを工夫すれば見た目もだいぶよくなると思います。こういった介護系のレトルト食品をそのまま出して見栄えまで要求するのは酷ですからイチから作る手間を省いた分、そのくらいはこっちで頑張るべきかなと思います。
介護中の方
介護中の方
要介護の母が毎日喜んで食べています。栄養のバランスが良いのか体調が良くなりました。 毎月購入しています。
介護中の方
介護中の方
介護食の中でこの商品は美味しいそうです。朝食食欲がなくても、この商品にご飯を混ぜると完食してくれます。おすすめは、小分けパックのお豆腐にかけてレンジで温める。寝たきりの人のカロリーを減らして必要なタンパク質の摂取が出来ます。カボチャや豆のものは、そこにオリゴ糖を入れるとデザート風になり、便秘にも効果アリで母も喜んで食べてくれています。

区分4 噛まなくてよい

介護中の方
介護中の方
父の介護をしていて購入しました。
美味しいと食べてくれたので
良かったです。もっと種類が多いと助かります。
介護中の方
介護中の方
色あい良く、味良く、固さ良く、香り良く、食感良く、満足しました。ただ、男性や多めに食べたい方には、量が少なくて残念でした。多めの商品も欲しいです。
介護中の方
介護中の方
祖母が高齢から体力低下、なめらか系の食事しかできません。この商品は喉を通ってくれました。
食べさせてあげられる選択の一つとして、バリエーションも広がり助かりました。
ごはん半分(1回で1食分は無理)、おかずとして「鶏肉と野菜」などを交互に食べさせたりできます。
アソート品から、好みを割り出すのも良いかと思います。
祖母は、大豆・うぐいす豆、グリンピースは素材の甘さが強いだけに苦手のようでした。

キューピーやさしい献立シリーズを実食!

わたしが実際に食べた感想は、キューピーは少し甘さがありますが、自然な手作りに近い味に感じられました。

管理栄養士
管理栄養士
レトルト感がなく、ダシの風味が感じられて手作りに近い味わいが感じられると食べる方も飽きにくいですよね。

味付けや、ボリューム感などさらに詳しいレビューは食べ比べレポートを参考にしてみてください。

▼ こちらの記事で「キューピーとアサヒ介護食『区分1』の食べ比べレポート」をご紹介しています。▼
栄養士目線で味や食べやすさを解説しています。

レトルト介護食 実食レビュー キューピー「やさしい献立」VS アサヒ「バランス献立」区分1 ハンバーグを食べ比べ本記事のテーマ レトルト介護食 キューピー「やさしい献立」VS アサヒ「バランス献立」 区分1 ハンバーグを食べ比べてレポートします...

▼ こちらの記事で「キューピーとアサヒ介護食『区分2』の食べ比べレポート」をご紹介しています。▼
栄養士目線で味や食べやすさを解説しています。

レトルト介護食 実食レビュー キューピー「やさしい献立」VS アサヒ「バランス献立」区分2 肉じゃがを食べ比べ本記事のテーマ レトルト介護食 キューピー「やさしい献立」VS アサヒ「バランス献立」 区分2(歯ぐきでつぶせる) 肉じゃがを食べ比...

まとめ

今回は、レトルト介護食の「キューピーのやさしい献立シリーズ」の口コミ・評判と実際に食べてみた私の感想をお伝えしました。

口コミをみてみると、味に関してはどの区分のものも「美味しい」という意見が多かったです。
マイナスな意見としては、もう少しボリュームが欲しい、種類を増やしてほしいと言った口コミがありました。
毎日手作りのものを作るのももちろん素敵なことですが、少し味や種類が変わると食欲増進に繋がることもありますからおすすめですよ。

また、常温保存できるので『災害時の備蓄』として保管しておくことも大切だと思います。
災害など非常事態の時に、高齢者は弱者になりやすい立場です。
コロナウイルスの非常事態を経験して、日々の備えに対して私自身本当に考えさせられました。

介護食づくりに悩んでいる方には、こんなメニューもあるんだな!と知るキッカケにもなると思います。

管理栄養士
管理栄養士
ぜひ、一度いろんな会社から販売されている介護食レトルトメニューを試してみてくださいね。

▼ こちらの記事で「レトルト介護食の各社の違いを比較記事」をご紹介しています。▼
栄養士目線で味や食べやすさを解説しています。

【楽天・Amazon通販でまとめ買い】美味しいレトルト介護食5選最近コロナウイルスの感染拡大を背景に、自宅にいながら買い物が出来るネット通販の需要は非常に高まっています! お試し1食分程...

▼ こちらの記事で「通販で買える高齢者向け高栄養食品」をご紹介▼
通販の方が断然安く買えますよ!

【低栄養改善】楽天・Amazon通販で買える高齢者向け高栄養食品 低栄養とは? 低栄養とは、「エネルギーとたんぱく質が不足している状態、健康な体を維持して、日々の活動を行っていくの...

▼こちらの記事では「介護疲れの癒しに美味しい宅配食」をご紹介▼
★介護疲れに健康・美味のわんまいるを激推し!★

【介護中自分の食事どうしてる?】介護疲れの癒しに美味い食事が効く! 在宅介護者の「介護疲れ」 在宅介護には、「突然」始まり、休みなく続いていきます。 子育ては出来ることが増えていく子供を支...

▼こちらの記事では「介護食作り ストレスの原因と解決方法」をご紹介▼
★原因を探って介護疲れを吹き飛ばせ!★

【介護疲れのあなたに】介護食作り あなたが抱えるストレスの原因と解決方法まとめ 2020年の国民生活基礎調査のデータをみると、悩みやストレスを抱えながら介護をしている人が7割近くいることが明らかになっ...